2016年12月31日土曜日

名古屋空港

この日の昼過ぎにヒマになったので、さてどこに行こうか? さりとて大晦日では主だった施設はどこも正月休み、帰省中のどこかで行くつもりだったセントレアにはまさかの初日に消化。 そこで、その昔小牧空港と呼ばれていた名古屋空港に行ってみるコトにしました。
道連れは昨日と同じく1DX2に16-35mm,50mm,100-400mm,Extender1.4xです。

そういえば、地元にも関わらず名古屋空港に行くのはこれが初めて! 物凄く遠いというイメージを持っていましたが、名古屋から直通の空港バスで約20分。 あら、意外と近い。


名古屋空港に就航しているのはフジドリームエアラインズ(FDA)1社のみ。 しかも使用機材がエンブラエルE-Jetの1機種のみで、普通に考えれば30分も居れば見飽きると思われますが、FDAは機体ごとに異なるカラフルな色で塗装されており、トラフィックは薄いものの入れ代わり立ち代わり様々な色の機体が離着陸します。
それだけで楽しいし、撮りたくなるし、全色揃えたい衝動に駆られますw。





ゴールドには岩手の「わんこきょうだい」、グリーンには松本市の「アルプちゃん」、ピンクには静岡にある遊園地「ちびまる子ちゃんランド」のステッカーが貼られていました。 こうなると他の機体にもなにか貼られていないか気になり、これまた全て写真を揃えたくなりますw。


奥には小牧基地所属のC-130HやKC-767が駐機してましたが、正月休み中だからか動きは全く無く、FDAの他はセスナの様な小型プロペラ機が時々離着陸していました。



陽が暮れるまで想定外に長居するほど楽しめて、来て良かったと思えました。
結局この日ゲット出来た色は、以下の8色。
    2号機/エンブラエル ERJ-170 ライトブルー
    3号機/エンブラエル ERJ-175 ピンク
    4号機/エンブラエル ERJ-170 グリーン
    5号機/エンブラエル ERJ-175 オレンジ
    7号機/エンブラエル ERJ-175 イエロー
    8号機/エンブラエル ERJ-175 ティーグリーン
    9号機/エンブラエル ERJ-175 ゴールド
    10号機/エンブラエル ERJ-175 シルバー

残りはレッドとパープルの2色。 いつかリベンジして全色制覇したいですし、何より全色集合の写真が撮りたいな。 時刻表では朝一に来ても全色勢ぞろいにはならないようですが、台風でどこかの空港が閉鎖されてとかゴニョゴニョゴニョ・・・。



さて、当ブログは別にヒコーキ写真ブログというワケではありませんが、特に2016年はヒコーキ関連のエントリがやたらと多くなっています(汗。 それもこれもT師匠に厚木に誘われてホーネットの爆音浴を体験したのが引き金で・・・ホント罪なお方ですw。
ヒコーキで全国を飛び廻る様な仕事でもないのに、2016年に2人が尋ねた飛行場はご覧の通り。 直線距離では百里より近い成田に行かなかったのがちょっとどうヨではありますが、この数は前代未聞。 こうして改めて見ると充実した数ですね。

この一年の充実に感謝しながら、本年のお散歩はこれにて終了♪

2016年12月30日金曜日

セントレア

この日の夕刻に地元大学のOB会が開催されるため、この日までに帰省する必要があるのですが、年末のスケジュールが中々決定出来ず、新幹線チケットを取るタイミングが遅れてしまったため、結局OB会当日の始発に近いチケットしか残っていませんでした。
当初目論見では「名古屋駅→OB会→実家」を想定していましたが、名古屋着時刻がかなり早まってしまいどうしよう・・・。 すると花子が『それならセントレアに寄って、ヒコーキ撮ってくればいいじゃん』とナイスな提案、「名古屋駅→セントレア→OB会→実家」のスケジュールを組むコトにしました。
帰省の道連れは1DX2に、16-35mm,50mm,100-400mm,Extender1.4xです。

名古屋から名鉄ミュースカイで約30分、セントレア4Fの展望デッキ「スカイデッキ」に向かいます。
セントレアと云えばドリームリフターが飛来するコトでも有名で、多少期待はしていたもののやはり姿を拝むコトは叶わず、飛来の予定もありませんでした。 正月休み中に部品工場が稼働しているハズないですものね・・・。
その代わりと云ってはなんですが An-124 が駐機中でした。不整地でも降りられるというギアの数がハンパありません。

その奥では2018年開業予定の「Flight of Dreams」に展示されるためにボーイング社から寄贈された787-8型機の飛行試験初号機が雨ざらしにされていました。


空港の展望デッキと云えば滑走路に平行に設置されているのが普通で、皆平等にヒコーキと対峙出来るワケですが、セントレアのスカイデッキは滑走路に向かって垂直に伸びており、当然先端側の人口密度が高くなります。





ひときわスポッター密度が跳ね上がる時間帯があり、何か来るのかとソワソワしましたがどうやらフィンエアー狙いの様で、その白い機体が離着陸する2つの時間帯が一番スカイデッキが賑やかでした。

一見黒に見える FINNAIR のペイントが実はメタリックな群青なのがとても印象的。 成田マリメッコ塗装の機体を見た時にはロゴやマークは黒だと思っていましたが、気付いてから見直すと蒼いですね。




トラフィックは羽田に比べればショボく関空に近いかな。 緩急が強いイメージ、閑散時はヒマで強くて冷たい風が身に沁みます。 そんなタイミングでエビフライと味噌カツと赤だしときしめんという一膳で名古屋を満喫出来る「名古屋定食」を食してエネルギー充填♪
人が少ない時にスカイデッキの先端近くまで行きましたが、確かに滑走路は近くタキシング中のヒコーキが間近に迫ります。 串刺し写真の元凶である照明灯より奥に行けるのは嬉しいですね。 一部のワイヤーフェンスが眼の高さの部分だけラバーコートされ、太陽光の反射を防ぐ配慮がなされているのも気が利いてます。
でも着陸のタッチダウンと離陸のエアボーンの両方を狙うのは先端に陣取る以外に無さそうです。


OB会に間に合うギリギリの時間まで粘って、この日のお散歩はこれにて終了♪

2016年12月29日木曜日

厚木納め⑦-サイコー!な一日


バッツを皮切りに、厚木在住のスーパーホーネットも次々と降りて来ます。 その中の一機目#504が午後の「相性良し」、雲が丁度良く絡む高さで降りて来てくれました。



滑走路に進入する高さや角度がそれぞれ異なっているため、雲との絡み方も光が当たる角度も変化に富み、一機ごとに感動しながらパシャリしました。
感動の勢い余って、「ホーネットの写真」ではなく「ホーネットがいる空」と云う基準で選んでペタリ。





とここで本日二度目のランウェイチェンジ。 既に大概のホーネットは降りているので皆さん一斉に撤収し始めましたが、「バッツの帰投があるかもしれない」と云う噂を聞き付け、居残ってタッチ&ゴーを繰り返す2C-Aを撮り続けました。

1時間ほど待ちましたが、冬の短い陽はどんどん暮れて行きます。 シャッタースピードを落として撮れるプロペラ機ゆえにここまで粘れましたが、ホーネットが相手ではそうも行きません。
レガホを見送りたいという心残りはありますが、我々もここで撤収としました。

念願叶ってレガホを場所と時間を変えて3回も見られて、スパホも上がったり降りたりするのをいっぱい見られて、空と雲が綺麗で、沢山の方とお話できて、サイコー!な一日でした。 たった一日しかもほぼホーネットで7エントリーと云う数字が、この日の量と密度を表していますw。
それもコレも南へ北へと連れ行って下さり、引っ込み思案な我々を色々な方に紹介して下さったIさんご夫妻のおかげです、本当にありがとうございました。

相模大塚駅のホームでバッツへの「cleared for takeoff」のコールを聞いて、本日のお散歩はこれにて終了♪♪♪

⇒ 厚木納め①-バッツ見逃した・・・
⇒ 厚木納め②-バッツはなくともスーパーホーネット
⇒ 厚木納め③―バッツ! バッツ!! バッツ!!!
⇒ 厚木納め④-スパホ! スパホ!! スパホ!!!
⇒ 厚木納め⑤-南エンドで”おかわり”
⇒ 厚木納め⑥-北エンドでバッツ、もう一杯!
□  厚木納め⑦-サイコー!な一日

厚木納め⑥-北エンドでバッツ、もう一杯!

再び北エンドに戻ってしばし、午後一番に上がったレガホのBATS #01が降りて来ました。
西に傾き始めた陽射しがオイシイ角度で当たって、どの瞬間もカッコイィ~。 カッコイィ~から、沢山ペタリしちゃいますw。





続いて、ダブルテイクオフで上がった#04,#10が編隊着陸しました。
青く冷えた空・白く凍った雲・透き通った陽射し・銀色に輝くレガシーホーネット・・・美しすぎてウキーとかヒョホーとか、どこの言語かわからない奇声を上げながらパシャリしていましたw。




その後はスパホが次々と降りてきます。 でもそれについては、また続きにて・・・。

⇒ 厚木納め①-バッツ見逃した・・・
⇒ 厚木納め②-バッツはなくともスーパーホーネット
⇒ 厚木納め③―バッツ! バッツ!! バッツ!!!
⇒ 厚木納め④-スパホ! スパホ!! スパホ!!!
⇒ 厚木納め⑤-南エンドで”おかわり”
□  厚木納め⑥-北エンドでバッツ、もう一杯!
⇒ 厚木納め⑦-サイコー!な一日