
道連れは1DX + 200-400mm1.4Xと、更に三脚。 平日ダイヤでバスが遅くまで運行されるため、夜間撮影も計画しての重装備です。

平日ダイヤのバスは大田市場を経由するため、前回より大きく時間をロスしてようやく到着。 RWY34Rからの離陸を撮り始めましたが、待てど暮らせどランチェンしません。 そう云えば風がほとんど無い状態なので、ランチェンする必然性が無いンですね・・・。






しかし着陸時刻が早まり&バスの到着が遅れて、花子が展望デッキに辿りついた時にはR2-D2 ANA JETはとっくに到着済みで、影もカタチもありませんでした。
それでも目の前にヒコーキが居たら、気がつけばカメラを向けてしまいますw。 「この時間は雑魚ばっかりだワ」などとボヤきながらパシャリしていると、見慣れないペイントのヒコーキが降りてきました。 あの虹の絵柄は・・・嵐JET! 嵐ファンの友人のために、バシャバシャパシャリ♪




せめてRWY22着陸機を夜間撮影で挽回っ、と行きたいところですが、待てど暮らせどランチェンする気配がありません。

ランチェンしないなら待ってる意味が無いので引き上げるコトに、折角三脚持って来たのにぃ。 太郎についても、本日のお散歩はこれにて終了♪
ちなみにこの日、1DXが購入からほぼ2年で10万ショットを達成しました。




0 件のコメント:
コメントを投稿