フォーカスの機敏さは元々1DX2には「?」と云う感じを持っていますが、これはエクステンダーを入れると一層顕著で、1DX2は迷いが大きくAIサーボの追従もなんだかなぁと云う感じ。 ただ評価できるほど1DX2は使い込んでいませんし、設定でカバーできるのかもしれません。
解像感の落ち込みは1DX2に少し軍配が上がります。 画素数が増えた恩恵なのか、レンズ・エクステンダー共に1DX2にあわせてピントを調整してもらった成果なのか。 とは云えどちらも十分許容範囲です。
1タミ・2タミなら400mmあればそこそこカバーできるので、花子が羽田のターミナルで100-400mmにExtendr1.4xを使うのはこれが初めてです。 今まで思いつかなかった画が見えてきて、これは面白いですね。
そうこうしているうちに首都高で規制が始まったとの情報が入りました。 この日は北風運用でしたので、ほとんどポケモンを採っていませんが2タミに移動しました。 でもそれについては、また続きにて・・・。
□ 羽田でポケGO①-1タミで機材チェック ⇒ 羽田でポケGO②-サウジの政府専用機 |
0 件のコメント:
コメントを投稿