航空観閲式は3年に一度行われる防衛省の行事で、内閣総理大臣出席の下で航空自衛隊の全ての装備が地上及び飛行展示されます。 「全ての装備」には日本政府専用機やブルーインパルスも含まれ、加えて今年はオーストラリア空軍のC-130Jやアメリカ海兵隊のMV-22オスプレイの参加も発表されています。 更に直前にアメリカ空軍のB-1,B-2の参加も発表され、期待は一層膨らみます!!
ひたち1号の座席を確保し、当日の台風22号の接近による雨予報に備えて自身とカメラレンズの防滴準備を万全に整えました。 当日展開できない花子はせめて記念のパッチをと思いましたが太郎のお買い物では心許ないので、同行するIさんに『年号と当日飛ぶ機体が入ったものを』と絵柄指定で代理購入を依頼してこちらも準備は万端。

航空観閲式に参列できるなどと云う幸運は滅多にないと云うのに、台風恨めしや。 B-1はまだしもB-2は海外のエアショーにでも行かない限り一生見られないでしょうから落胆は大きく、品川で特急の払い戻しを受けた後はトンボ帰りしてお昼までフテ寝しましたとサ・・・。
一方同行する予定だった皆さんは中止の報にもめげず現地まで行かれたそうで、お願いしていたパッチも後日無事花子の手元に届きました。 ふふっ、幻の航空観閲式のパッチ、レアもんゲットだゼ♪ Iさん、ありがとうございました!