この夏に太郎は井の頭自然文化園でリスの可愛さにメロメロとなったワケですが、首都圏でリスと云えば町田リス園は外せないスポット。 いつか行かねばと思っていたのでこの日乗り込みました。
道連れは1DX2に、70-200mm,100mmマクロです。


園に入るとリスやウサギやモルモット等をケージ越しに愛でるエリアがあり、その奥にリスが放し飼いされているエリアがあります。
こちらではエサを100円で購入して与えるコトが出来るのですが、今日は撮影するために来たという気持ちをブラさないためにエサやりは封印すると決意し、いざ入場。

放し飼エリアはとても広く、そのいたるところにリスがいました。 井の頭のニホンリスと異なり町田のリスはタイワンリス、ひと回り大きくて耳が小さい種です。 でも愛くるしさは変わらずでシャッター数がかさみます。




カワイイやら小憎らしいやら、エサを与えたい衝動に駆られますが今日は我慢。
エサの代わりにマクロレンズを向けてやると長いレンズフードが巣の入り口に見えるのか中に入って行く個体もw。 後で前玉を見るとプロテクトフィルタに鼻が当たった跡がべっとりwww。


おなか一杯だからなのか6~7割のリスは寝てるかじっとしてる印象だったので、次はもっと早い時間帯に来ようと心に決めて、本日のお散歩はこれにて終了♪

0 件のコメント:
コメントを投稿