2015年3月30日月曜日

九段下のサクラ

サクラって、花粉の季節の花でしたっけ? 連日の鼻炎カプセル服用で体調最悪、仕事は超ハード、菜種梅雨と呼んでも風情もへったくれもない程の雨続き、そんな中でもサクラは開花宣言からあっという間に満開になりました! その上ぽっかり穴があいたかのような青空♪
そんな日はカメラを持って出勤です。 道連れは1DXに、70-200mmと100mmマクロ。
まずは出勤前に軽くお花見♪ 勤め先が九段下になって3度目の春ですが、これほど爽やかな光の下でサクラを見られるのは初めてです。 
お堀のサクラは紫のハナダイコンとの組み合わせのイメージが強いのですが、今年は黄色の花との組み合わせが見られました。 これはナノハナではなくカラシナかと。 咲き始めのピンクの濃いサクラと、綺麗な取り合わせでした。

田安門でボートを眺めたところで時間切れ、お花見はいったん切り上げしぶしぶ会社に向かいました。 続きはお昼休みのお楽しみっ。


・・・と思っていたのに、仕事が立て込んで昼食を取れたのは15時過ぎ、しかも作業をしながらコンビニメシを席で掻っ込むのが精一杯(涙。 朝から16時退勤宣言をしていたのにダラダラと席を立つことができず、やっとお花見に向かった頃には日差しはすでに赤くなっていました。
この時間帯に綺麗なのは千鳥ヶ淵の向こうに東京タワーを望む位置。 西日が当たった部分が金色を帯びて、サクラのピンクが一層華やかに見えます。
しかしこの頃から風が強くなり始め、薄らいでいく光の中でのパシャリはどんどん厳しくなってゆきます。 鼻炎カプセルの効き目も切れ始め、不完全燃焼ながらもライトアップを待てずに、本日のお散歩はこれにて終了♪

2015年3月14日土曜日

横浜DeNAベイスターズvs北海道日本ハムファイターズ

ニーヨンヨンを手に入れてから首を長くして待ったプロ野球の開幕、まずはオープン戦に行ってきました。 道連れは1DXに70-200mm,エクステンダー1.4Xです。
え、あれ、ニーヨンヨンじゃないの?? なぜならこの日は内野の自由席チケットなのです、あんなでかいレンズはボックス席じゃないと持って行けませんヨ。

大きなレンズは持って行けない代わりにいつもと違う景色を見ようと、1塁側を指定して娘を席取りに先行させたのですが・・・なぜか3塁側しかもいつものボックスのすぐ横の席を取っていました。 未だにどっちが1塁でどっちが3塁なのか、分かっていないようです。


試合中盤から小雨が振り出し観客がゾロゾロと帰っていく中、試合はベイスターズの勝利で終了。 いつもなら馬車道辺りまでお散歩して帰るのですが、娘のX7では小雨でも不安なのでそのまま帰宅しました。 コチラのお花はその途中、横浜市役所でパシャリしました。

本日のお散歩はこれにて終了♪

2015年3月10日火曜日

親馬鹿アルバム@東のお散歩

娘のお供はいつものX7にSIGMA 18-250mm、たまに100mmマクロ。
今回は風景写真を多く撮っていましたが、何を撮りたかったのか親の欲目を総動員すれば察することができる程度の写真が大半で、惨敗でした。 かと言って親の方も風景写真はあまり撮らないのでアドバイスもできず。
     

途中で100mmマクロを付けさせると・・・マクロだから寄って撮るのが王道とは言え、なかなか思い切りのより構図で撮っていました。
データを見るとそれなりに色々な絞りを試したようですが、まだ構図と被写界深度のバランスのとれていないものが少なくありません。 丸一日マクロ縛りで撮らせて、色々チャレンジさせてみようかしらん。 まぁ、親も未だに試行錯誤の真っ只中なんではありますが・・・。




本人に写真を選ばせると今回も強気の40枚超w。 そこから大リストラを行いましたが、親の目で見て選ぶ写真はちゃんと本人も選んでいる点は、まずまずの進歩かと。



そんな娘も春からは高校生になります。 以前から高校生になったら「親馬鹿アルバム」は卒業して、自分のブログをもつよう薦めているのですが、はたしてどうなることやらw。

東と西でお散歩日和④-屋上観覧車

東のお散歩が終わったちょうどその頃、西では仕事を終えて夕方のお散歩を開始しました。 行き先は屋上観覧車、といってもいつものレトロでチープなヤツではなく、ピカピカで豪勢な梅田HEP FIVEの屋上観覧車です。

コレ大きくて真っ赤で、梅田界隈でものすごく目立って、以前から気になっていたんですヨ。 そこで仕事が終わるやいなや、一緒に出張していた同僚とテクテクむかいました。
しかし到着してみると、ビルの上階が観覧車の両脇を挟むようにそびえていて、しかも壁との間が3m程しかなく16mmでは全体をフレームに入れることができません(涙! やはり我が家には11-24mmが必要なような・・・。



全体像が写せなくても青空と真っ赤な躯体の組み合わせが撮れたからまぁいいかなとボヤいていたら、同僚が『こうなったら観覧車に乗るしかありません!』などとワケの分からんコトを言い出し、勢いに押されて乗りましたヨ。
それほど大きな観覧車ではなくともビルの上に建っているので見晴らしは良いのですが、周辺の建物を知らないのでいまひとつ楽しめません・・・。 窓に書いてある案内図で大阪城だけは分かりましたが、小さくてビックリw。

上空を一周したところで、西も本日のお散歩はこれにて終了♪
→ 東と西でお散歩日和①-大阪 中ノ島
→ 東と西でお散歩日和②-神奈川県立フラワーセンター大船植物園
→  東と西でお散歩日和③-江ノ島
□  東と西でお散歩日和④-屋上観覧車

東と西でお散歩日和③-江ノ島

思いのほか楽しんだところで昼食を取り、次は花菜ガーデンに向かおうと移動を開始したのですが・・・何を混乱したのか戸塚と平塚をごっちゃにし、大船から1駅だと勘違いしていました。 平塚まで移動して更にバス移動があるコト考をえると閉園時間が直ぐに訪れると判断し急遽予定変更。
藤沢で降りて江の島に向かうコトにしました。 図らずも去年の5月と全く同じコースとなってしまいました。
エノスイはスルーして、明るい内に江の島を制覇するべく上陸しましたが、江の島に続く橋の上はもの凄い風で息が出来ない程。 上空を飛ぶ鳶や烏も強烈な横風を受けて横向きに並行移動で飛んでる始末です。
シーキャンドルに至っては強風で屋上への扉が閉ざされ外に出れない上に、風でグラングラン揺れて船酔いの時の様な軽い頭痛を感じる程でした。



夕刻からのニャンコタイムを堪能し、小雨が振り出す中帰路に就きました。 東の本日のお散歩はこれにて終了♪


→ 東と西でお散歩日和①-大阪 中ノ島
→ 東と西でお散歩日和②-神奈川県立フラワーセンター大船植物園
□  東と西でお散歩日和③-江ノ島
→ 東と西でお散歩日和④-屋上観覧車

東と西でお散歩日和②-神奈川県立フラワーセンター大船植物園

大阪で仕事が始まった頃東京では・・・娘が定期試験後の休みでヒマそうにしているので、コチラも有給を取って撮影小旅行に行くコトにしました。 何が撮りたいか聞くと『花とか建物とか』とのリクエストでしたが、下調べする時間的余裕が無かったので大船植物園に向かいました。
道連れは1DXに、24-105mm,70-200mm,100mmマクロです。

とは言え花暦的に寂しい時期なのであまり期待はせずにでかけたのですが、意外な程様々の花が咲いていました。 流石は植物園w。



園芸花ばかりでなく、モモ・ウメ・サクラや菜の花と言ったこの季節の目を楽しませてくれます。 一口にサクラと言っても植物園だけに色々な種類が植えられており、「玉縄桜」や「おかめ」という品種は見頃を向かえていました。


     


更に花の間にコゲラ(キツツキ)なんかも発見! 花はもちろん綺麗ですが、それに鳥や虫が絡むと画に躍動感がでます。 あぁこんなコトなら、ニィヨンヨンも担いでくれば良かったー!!



池のスイレンは影も形もありませんが、風で揺らめく水面が春めいた日差しを受けて煌く様子は、見ていて飽きません。
一方温室の中では静まり返った水面にスイレンの花が映って、これまた幾ら撮っても飽きません。 なんと言うか・・・スイレンは光・水・色彩が揃っているせいでしょうか、どう写しても画になるような気がします。




それにしても春は風が強いっ。 マクロ撮影は相当運が良くないと被写体ブレを起こしてしまいます。 風になんか負けて堪るかと沢山ショットを重ねましたが、打率は絶望的な程低かったです・・・。


更に花を求めて「花菜ガーデン」へ向おうとしたものの、トコロがドッコイな事態が発生。 それについては、また続きにて・・・。
→ 東と西でお散歩日和①-大阪 中ノ島
□  東と西でお散歩日和②-神奈川県立フラワーセンター大船植物園
→  東と西でお散歩日和③-江ノ島
→ 東と西でお散歩日和④-屋上観覧車