道連れは1DXに、8-15mm,16-35mm。 目的がハッキリしているので望遠を捨てて臨みます。
ターゲットは 12:30 過ぎに舞い降り、16:00 前に飛び立ちます。 計画通りなら離着陸どちらもブルーコーナー前をタキシングするハズなのでチャンスは2回。 降りたら入店するつもりで着陸前にブルーコーナー前で待ち構えていると・・・なんと想定外に RWY34L へ降りやがった・・・。 34L に降りると当然ブルーコーナー前をタキシングするコトなく国際線ターミナルに直行するので不発に。
円環状の多層構造物と魚眼との相性は抜群ですね。 誰が何処をどう切り取っても、面白い画になります。
南風運用でRWY16L/R 離陸だと、やっぱりブルーコーナー前をタキシングしないのでこれまた不発。まさかの連敗。 更に望遠を持っていないと云う滅多にないタイミングで、STAR WARS ANA JETがこれまで見られなかったR2-D2サイドを見せながらタキシングしてるし・・・。
踏んだり蹴ったりで仕方なく国際線ターミナルに行ってパシャリ。 歪みを押さえた16-35mmのワイ端では面白みを感じなかった建物も、歪みそのままフィッシュアイの8-15mmのテレ端で撮るとえもいわれぬ魅力が出ます。 そんなんで、結局この日は空港に来ているってーのに一日中魚眼で過ごしてしまいました。
その後はデッキから747-8を見送って、本日のお散歩はこれにて終了
0 件のコメント:
コメントを投稿