2014年8月12日火曜日

夏休み2日目-(聖ヨハネ教会堂・・・etc.)

正門の周辺は1丁目と呼ばれるエリアで、ここのバス停は「正門」。 そハズなのですが、乗客は私一人&「聖ヨハネ教会堂に行くには何処で降りれば良いですか?」と聞いていたせいか、その少し手前で下ろしてくれました。 運転手さん、ありがとう!

バス停のすぐ傍にある「三重県尋常師範学校・蔵持小学校」は柔らかな色合いとレースの様な縁飾りの可愛らしい建物。
たまたま(上手い具合に)浴衣姿の女性が写っていることもあり女学校のように思えてしまいますが、尋常師範学校だったと言うコトは、もっとムッサイ堅苦しい学校だったことでしょうw。



この辺りで片割れと再会! でも感動する間もなく「次はアッチね! ついて来て!!」と手ぶりで伝えて、先程運転手さんに教えてもらった「森の小径」に進んでいきます。 目指すは「聖ヨハネ教会堂」、もう重要文化財の看板には騙されませんが、普段なかなか触れることのない教会はこの機会に是非とも訪ねてみたいので。
しかし歩き始めて直ぐに後悔し始めました。 「森の小径」じゃくなくて、「森の山道」なんです! 散々歩き廻ってクタクタの身に急勾配はキツイ、雨上がりの土地は滑り易い、藪の中のクネクネ道で行く先がまるで見えない! しかも、またしても片割れも娘もついて来る気配がない!! 今度は迷子を通り越して遭難するんじゃないかと不安がピークに差し掛かった頃、いきなり視界が開けた先に見えたのはお城を思わせるレンガの建物。 ここまで来て良かった~♪
こちらはノーマークの建物でしたが、村内で気に入った建物外観ナンバー1となりました。 丁度雲が晴れて、赤味を帯び始めた西日が良く似合っていたのもラッキーでした。
もっと色々な角度でパシャリしたいと言う意欲はあるものの、もつれる脚が重たくてほんの数枚写すのがやっとだったのが悔やまれます。 もうね、充分な引きを確保する程も歩けなかったんです(涙。
この建物は入り口で靴を脱いであがるため、内部はとても清潔。 やはり床板はピカピカに光っていないとネ。
1階は子供のプレイルームになっていて騒がしいのですが、愛らしいクルクル階段を登って礼拝堂に入ると静寂が漂います。 先に見た「聖ザビエル天主堂」は荘厳で平伏したくなるような雰囲気でしたが、こちらは信者たちが肩を寄せ合う心落ち着く空間と言った印象を持ちました。 好き嫌いとか善し悪しではなく、これが会派の違いなのでしょう。



出来ることなら礼拝堂でゆったりとした時間を噛みしめた買ったのですが、なにしろ遭難者の身、早く家族に無事な顔を見せて安心させなければなりません。 腰を曲げながら山道を下りやっと1丁目の市街に出ると、片割れがソワソワと私を待っていました。
今度こそ感動の再会、とはならず・・・掛けられた言葉は「早くして! 犬山行きのバスがもうすぐ出ちゃう!」でしたとさ。


えーでもまだ「赤坂離宮正門哨舎」がぁ「大井牛肉店」と声にならない叫びをあげながら、駆け足の途中で立ち止まってはパシャリして、無事バスに掛け込みました。 あー、なんの余韻もなく村を発ってしまったなー。
見逃した建物は沢山ありますが、もうパシャリはおなかいっぱいです。 帰りのバスは三人揃って爆睡して、家族旅行二日目はこれにて終了♪

→ 夏休み2日目-明治村(三重県庁舎)
→ 夏休み2日目-明治村(帝国ホテル中央玄関)
→ 夏休み2日目-明治村(内閣文庫・川崎銀行・・・etc.)
→ 夏休み2日目-明治村(聖ザビエル天主堂)
→ 夏休み2日目-明治村(宇治山田郵便局舎・・・etc.)
→ 夏休み2日目-(東山梨郡役所・・・etc.)
→ 夏休み2日目-明治村(北里研究所本館・・・etc.)
□  夏休み2日目-(聖ヨハネ教会堂・・・etc.)

0 件のコメント:

コメントを投稿