2014年7月27日日曜日

国際こども図書館-外観

本日のお出かけの理由は「東京藝術大学のオープンキャンパス」ではありますが、一番の目当ては実はコチラだったりしますw。 当然大学に向かう途中も素通りできるワケはなく、正面の写真をパシャリしてから本番に臨みました。



オープンキャンパスを終えて、さぁ「国際こども図書館」ゆっくり見学しましょうと移動したら・・・さっきまでは晴天だったのにこのドンヨリ空はなに? 建物の前に相変わらずプレハブが建っているのは事前に分かっていたので我慢するとして、この天気はあんまりだー!
でも諦めないw。 まずはここで建物の廻りを一周して全体を眺めたいところですが、この建物は両脇に通路がなくそれが出来ません。 裏側を見るには一度館内に入り、裏に抜ける必要があります。
で、ここからがこの建物の面白い処・・・。 エントランスからその先の廊下を抜けると、ガラス張りのテラスに出るのですが、実はこの部分は以前は建物の外でした。 元々の壁の外に床が増築されて、元の外壁はそのまま内壁になっています。 縁側の雨戸をガラスに換えて、縁側をテラスにしたと言う感じです。
今はテラスに抜けるこのアーチは、元は裏庭に出るエントランスだったのですね。
館内の天井(上階の床)の高さに合わせてテラスも天井(床)で分断されており、上階では床からアーチの上部が覗くトマソンな風景が見られます。
外壁を保存する方法としては「旧川崎銀行横浜支店」のようにかさぶた風に保存する方法では外観の雰囲気を変えずに一望できると言うメリットがあります。 「国際こども図書館」のように外に壁を作って覆う方法では普通は見上げるしかない2階の窓を間近でみられると言うメリットがあります。
どっちが良いかなぁ、うーんうーん・・・。


三階の「メディアふれあいコーナー」の奥の窓の一つも床が外に増築され、外壁を覆ったガラスの部屋があります。 外壁に施された彫刻を間近で見られるので下から見上げるのでは想像出来ない程に大きく、細部までしっかりと作られていることが分かります。
ここは外からは見られない「黒田記念館」側の壁にあるので外観にも影響がなく、ディテール好きには堪らないサービスでした。



このテラスに至るためには勿論館内を歩き廻っています。 それについては、また続きにて・・・。
□  国際こども図書館-外観
→ 国際こども図書館-内部
→ 国際こども図書館-階段

0 件のコメント:

コメントを投稿