9:00〜 オープニングフライト:F-15,T-4 9:10〜 救難訓練展示:U-125A、UH-60J 9:40〜 模擬対地攻撃&模擬対空射撃:F-2,VADS 10:00〜 F-15大編隊 航過飛行 10:10〜 異機種編隊飛行:F-15、747-400 10:15〜 F-15機動飛行 10:40〜 政府専用機 航過飛行:747-400 11:15〜 F-16曲技飛行 13:40〜 ブルーインパルス:T-4 (6機) |
さてこの度花子がなぜ千歳まで来たかと云うと、F-2,F-15,F-16に加えてブルーインパルスの豪華ラインナップ、そして何よりも政府専用機が目当てです。 現在の747-400 通称日の丸ジャンボは来年退役して777-300ERに置き換わるため、これが最後の航空祭になるかも知れないのです。
戦闘機を従えて飛ぶ日の丸ジャンボ、人々の頭上を過ぎる日の丸ジャンボ、ブルーインパルスに彩られた日の丸ジャンボ・・・夢と希望を抱いての旅です。

ところがしばし後に新千歳空港の民間機がランチェンしました(泣。



「オープニングフライト:F-15,T-4」の直後に日の丸ジャンボは観客の前をタキシングする事もなく、格納庫からそのまま彼方に飛んで行ってしまいました。


続いて「大編隊 航過飛行」及び「異機種編隊飛行」に参加するF-15が次々と離陸して行きます。
これまでF-15は入間基地航空祭での帰投と那覇基地へのアプローチしか見た事しかありません。 今回アフターバーナーを焚く姿を間近で見で、惚れ直しました! しかし立て続けすぎて、メラメラが消える暇がありませんw。




今回花子が陣取った場所は「F-15機動飛行」の隊長機の5列目辺り。 垂直尾翼にはこの日のためのスペシャルペイントが施されています。
離陸に向けてエンジンに火が入ると、爆音どころじゃない爆爆音! しかもキーンと云う高音で耳が痛くなります。 耳を塞いだらパイロットに失礼かなと思ったのですが、隊員さんも耳を塞いでいましたw。

そんな爆爆音のさなかに「天候のためホニャララはキャンセルして、プログラム前倒しします。」の放送が入りましたが、聞き取れるワケがありません。 周りの人に聞くも皆さん聞き取れておらず「もう一回言って欲しいね」などとおしゃべりしていたら、いきなり目の前を日の丸ジャンボが通り過ぎて行こうとしています!




そうなるとF-15の機動飛行への期待がうなぎ登りになります。 滑走路から聞こえて来る排気音が一段と高くなり、アフターバーナーを焚きながら駆ける色付きF-15が見えて来ました! さぁテイクオフ!!
しかしなぜかアフターバーナーを切って、代わりにエアブレーキが開いて、飛び上がる事なくコロコロ転がって行きます。 事情が飲み込めず周りの人に今の演目が何かを尋ねると・・・「F-15機動飛行、のキャンセル。」と。 おぉ、NOーーー!


9:00〜 オープニングフライト:F-15,T-4 9:10〜 救難訓練展示:U-125A、UH-60J 10:00〜 F-15大編隊 航過飛行 10:10〜 異機種編隊飛行:F-15、747-400 10:15〜 F-15機動飛行 10:40〜 政府専用機 航過飛行:747-400 11:15〜 F-16曲技飛行 13:40〜 ブルーインパルス:T-4 (6機) |

先ほどまでおしゃべりしていた方もちょっと自棄気味で「この調子だとF-16もキャンセルになるかもしれないねー。」なんて言っていますが、それについては、また続きにて・・・。

⇒ 千歳基地航空祭 1日目-展開 ⇒ 千歳基地航空祭 2日目①-予行 ⇒ 千歳基地航空祭 2日目②-赤れんが庁舎 □ 千歳基地航空祭 3日目①-大キャンセル祭りの幕開け ⇒ 千歳基地航空祭 3日目②-大ヴェーパー祭り ⇒ 千歳基地航空祭 3日目③-大キャンセル祭りの本章 ⇒ 千歳基地航空祭 3日目④-大キャンセル祭りのトドメ |
0 件のコメント:
コメントを投稿