
数年前にこちらを訪れた時にはゴールデンウィーク真っ只中にも関わらず「人が少なくて写真が撮りやすい水族館」と云う印象でしたが、この日は水槽の前でネバルどころかカメラを構えることすら憚られるような、品プリ水族館並みの大混雑でした。
鴨川シーワールドで上手く撮れたので意気込んで挑んだクラゲの水槽の辺りは一層の混雑で、気分が萎えてしまうほど。 なんとか気力を振り絞って沢山パシャリしたものの、水槽は見た目よりずっと暗いようで、ほとんど使い物になりませんでした。 写真が上手になったのではなく、あの時は撮影条件が良かっただけだったのか・・・。

奥に進むと徐々に人口密度が下がり、やっと落ち着いてパシャリすることができました。





最近はキンギョがブームなのでしょうか? アクアパーク品川と同じように、此方でもキンギョに広いスペースを割いて展示していました。 展示の仕方がなかなかユニークで、長時間へばりついてパシャリを重ねたのですが、いかんせん暗くてピントは合い難いし、SSが間に合わなくて被写体ブレしてしまう・・・。 「ポーズって大事」と言った口の根が乾くまもなく、この日はピントが合っているだけでOKとなってしまいましたw。




なんのかんので十分楽しんで、本日お散歩はこれにて終了♪

0 件のコメント:
コメントを投稿