

道連れは1DX,1DX2に、11-24mm,70-200mm,100mmマクロです。
バラはピークなんでしょうが、うーん、こんなモンでしたっけ? 一斉に咲くかどうかは気候次第なのでどうしようもありませんが、それぞれの株の花の密集度が年々減っているような・・・。 花も一回り小さくなっているような気がします。
人出だけは間違いなくピークでしたw。








花子の一番大好きなアントニオ・ガウディも、とってもこじんまり。 昨年から注目しているル・ポール・ロマンティークも咲いてはいるものの、昨年ほどの華やかさはありません。

そんな時は寄ってボカしてアラ隠しw。



このお庭の楽しみは、バラの季節でもそれダケではないト・コ・ロ。 でもそれについては、また続きにて・・・。
□ 横浜イングリッシュガーデン①-早朝開園のバラ ⇒ 横浜イングリッシュガーデン②-足下も花盛り ⇒ 横浜イングリッシュガーデン③-クローズアップレンズ |
0 件のコメント:
コメントを投稿