

館内では恐怖の季節イベントが行われて居ましたが、「The日本の洋館」と雛飾りの取り合わせはしっくり馴染んで好ましい雰囲気でした。


室内には腰高窓や暖炉があるにも関わらず、「日本の洋館」を通り越してまるで和館のような佇まい。 日本人が住むために立てられたお宅なので、洋館といえども屋内はこんな方が落ち着いて寛げたのでしょうね。
子供の頃に見た、戦後直ぐに建てられた大きなお宅のようで、懐かしさを覚えました。





花子の意識を持って行った雛飾りについては、また続きにて・・・


→ 横浜山手①-イタリア山庭園とブラフ18番館 → 横浜山手②-イタリア山庭園 □ 横浜山手③-外交官の家 → 横浜山手④-外交官の家の雛飾り |
0 件のコメント:
コメントを投稿