
目的のお店に電話で行き方をお訊ねると「歩いて来てくださーい♪」と明るく答えられたので、我々も明るく歩くことにしましたw。


残念ながら生シラスは売り切れてしまっていましたが、代わりに食べた「用宗丼B(まぐろ漬け&釜揚げシラス)」が美味しくて、ここまで来た甲斐がありました。


結局用宗ではコーヒーにありつく事はできず、静岡に戻ってビールを呑みながら仕事帰りの二人とも合流して、この日の宿泊地である焼津に向かいました。

お昼に食べられなかった生シラスもかつおや桜海老と一緒に、静岡おでんもここでリベンジを果たしました。 メンバーの多くが暮らす関西ではマグロと云うと蝋細工みたいに透き通って生臭いだけのものが多いそうで、清水のマグロの旨さに驚いていました。








⇒ 静岡旅行1日目①-静岡市庁舎本館 □ 静岡旅行1日目②-求む、生シラス ⇒ 静岡旅行2日目―焼津にて ⇒ 静岡旅行3日目①-富士サファリパーク ⇒ 静岡旅行3日目②―ふれあいコーナー ⇒ 静岡旅行3日目③―歩いてサファリ |
0 件のコメント:
コメントを投稿