
本当に種類も色々、かたちも色々・・・。 名前の分かる花は「ナデシコちゃん♪」と(心の中で)呼びかけながらパシャリすると、良い表情を見せてくれるような気がします。
![]() チェリセージ |
![]() ナデシコ |
![]() アイリス |
![]() ヤグルマソウ |
![]() シャクヤク |
その場で名前が分からない花は、「君の名は・・・?」とトキメキながらパシャリします。 でもその後で気になって、気になって、気持ちが悪くて仕方がない!
自分で調べても埒があかず、心当たりの友人達にもググりまくってもらって、やっと判明したのが「ギョウリュウバイ」。 あぁ~ぁ、スッキリした! 皆さん、おおきに!!
![]() |
|
![]() ギョウリュウバイ |
![]() アグロステンマ |
![]() エゴノキ |
|
![]() ジギタリス |
![]() ワスレナグサ?&エリゲロン |
ちなみにこれも友人に調べてもらったんですが、意外にもクレマチス。 最初はオダマキという話になっていたのですが葉の形状がまったく違い、更に調べてもらって判明しました。
クレマチスというと蔓っぽいイメージがありましたが、こういう自立したものあるんですね。 黒っぽい紫が綺麗♪
![]() クレマチス |
しかしこのコの名前だけは聞き忘れてしまいました・・・。 方々、調査の程宜しくお願いしますm(_ _)m。


こんな素敵なテラスの中では泥まみれの姿が気がひけますw。 真っ白なブラウスにフワフワの長いスカートがお似合いの場所に場違いでしたが、でも反省せずに満喫して、本日のお散歩はこれにて終了♪

→ 横浜イングリッシュガーデン①-バラは4分咲き □ 横浜イングリッシュガーデン②-色とりどりの草花 |

0 件のコメント:
コメントを投稿