
道連れは1DX2に、100-400mmです。
バッツとは米海兵隊岩国航空基地に所属する海兵隊の部隊で、レガシーホーネットF-18Dを使用しています。 また海兵隊の部隊が厚木に来た時には厚木に駐留している海軍では行わないフォーメーションを組んでの離着陸を行う事があります。
一発目は「一粒で二度おいしい」を狙って滑走路の真正面にスタンバイ。
この位置からだと飛び立った機体は真上を飛ぶので、レガシーホーネットのエレガントなシルエットは堪能できました。 しかし残念ながらフォーメーションを組んでの離陸は見せてくれませんでした。




ダブルテイクオフは見られなかったけれど、レッドデビルズのペイントを初めて見られて、やっぱり一粒で二度おいしかった!
厚木基地に駐留している米海軍機は、地元住民に配慮して基本的に土日は飛びません。 つまり今日飛ぶのは岩国から来ている米海兵隊の四機の可能性大です。
そこでIさんの車に同乗させて頂いて、南エンドに移動しました。
離陸から約1時間後、先ほど飛んでいったレガシーホーネットが二機編隊で戻って来ました。 今度はフォーメーションよりも、レッドデビルズの赤いペイントを優先してサイドから狙います。
最初に降りたのはいきなり尾翼に赤いペイントの#11。 場所や日付を隠してこの写真だけ見せたら「レッドデビルズ見た!」と言えるかもw。






次の編隊は進入路真下の通称”橋”の上で飛来を待ちます。 残念ながらこれもフォーメーションでの着陸ではありませんでしたが、レガシーホーネットのエレガントなお腹を堪能する事ができました。









この後バッツの帰投があるかも知れませんが、前夜のギョーザの疲れが残っているためこれで撤収する事にしました。 するとN画伯の車で途中まで送っていただける事に! 車中では話題豊富なN画伯の楽しいおしゃべりに乗せられて、花子はすっかりドライブ気分♪ N画伯、ありがとうございました。
N画伯とのドライブのオマケが付いて「一粒で四度おいしい」を堪能して、本日のお散歩はこれにて終了♪
0 件のコメント:
コメントを投稿