道連れは1DX,5D3,X7に、8-15mm,70-200mm,100-400mm,200-400mm1.4Xとおまけのエクステンダー1.4Xです。
円環のある広い空間と魚眼レンズの相性は、抜群ですネ。 100-400mmは試合に備えて、ポートレートの練習。 日差しが痛いくらいピーカンの空の下でしたが、1/1000秒だと開放でもISO-200になってしまうのね、悲しみのF5.6(涙。
練習と試合の間はちょろっとお散歩したり、主にクールダウンのためにカフェに篭ったり・・・。
この日の試合はいつも勉強させて頂いている「EOSとkotodaddy」のkotodaddyさんをお誘いしておりました!
観戦とおしゃべりとビールで大忙し&楽しい時間を過ごすことができましたが、特筆すべきは白筒4本がニョキニョキと突き出すボックス席の異様さだったかとw。 その様子についてはkotodaddyさんのブログでクレイジーな写真共に是非ともご覧下さい。
途中で半イニング程、kotodaddyさんのヨンニッパを使わせて頂きました♪ ニーヨンヨンより1段明るいダケなのに、ファインダーの中がとても明るく、描写も素晴らしいの一言! 思い切りトリミングして使えます。
ちなみにニーヨンヨンと同じ構え方をすると鏡筒を支える左手がピントリングに触れてしまうので、ヨンニッパは下向きに固定した三脚座を持って支えるのが正しい構え方の様です。
これまで娘が観戦した時のベイスターズは引き分けを含めて負け知らずでしたが、この日の試合は 8-6 でベイスターズの敗戦。 度々ハマスタに連れて来たおかげですっかりベイスターズファンとなった娘はふて腐れ気味でしたが、大量に点が入る展開に野球としては面白い試合でした。 しかし写真としては決定的な瞬間が撮れず、不満が残る結果となりました。
ともあれkotodaddyさんにお会いできたのが楽しく、機会がありましたらまたご一緒下さい。
本日のお散歩はこれにて終了♪
その節は本当にお世話になりました。お会いできて本当に楽しかったです(^^)
返信削除横浜スタジアムはコンサートなどで何度か行ってるものの、野球観戦は初めて。
そこに夢のBOXシートのお誘いと言う事で、ずけずけと不躾ながらお邪魔させて
いただきました(^^;;
最近になって野球観戦熱が再燃してしまい、実はその後も横浜スタジアムに
高校野球観戦に行っちゃったり(笑)。
これがまた炎天下のデーゲームだったもので、とんでもない猛暑。
あの日、お嬢様が食されていた「みかん氷」を2つ逝ってしまいましたよ(笑)。
また機会があってお声掛けいただけたらコレ以上の幸せはございません(^^)
>kotodaddy さん
削除はい、またご一緒しましょう。
残念ながら今シーズンのチケット配布は全て終了してしまいましたが、
来シーズンまたチャンスがあると思います。
選手の皆さんには大変失礼ですが、
あまりチームが頑張り過ぎると競争率が上がってしまうので、
BOX シート観戦のためには程々に頑張って頂ければと…。