道連れは1DX,5D3に11-24mm,70-200mmです。
場所は以前見学したJALのハンガーの隣なのですが、どちらも敷地がだだっ広いためJALから10分程歩いた先です・・・。 参加者は40名程度、大人が多いのですが始業式前なのか小学生もちらほら。


ハンガーには777-200と787-8が整備中で、787の方はエンジンが取り外された状態でした。 ANAは初めてですが通算4回目の見学なので、もはやハンガーの広さや機体の大きさに感動する事はありませんでしたが、同じグループの他の方もさほど感嘆せず見学していたので、皆さん複数回参加の慣れている方々だったのでしょうか。
夜間での見学と異なり日中は逆光状態となるので、機体表面の妖艶な美しさを際立たせる様に写し撮る事を心がけました。












アッサリ終った格納庫見学の後はブルーコーナでをお茶をして、ターミナルでチョコっとヒコーキ眺めて本日のお出掛けはこれにて終了♪



0 件のコメント:
コメントを投稿