光
の鼓動
-
Light HeartBeat
-
ページ
全部
建物
花
水族館
航空機
Wiz
MisaQa
Junie
お散歩マップ
使用機材
2025年5月22日木曜日
西洋絵画、どこから見るか? ③静物画
スペインから、まずはボデゴン(静物画)。 以前は写真みたいに画いてるだでけつまらないと思っていましたが、最近はとても面白く感じます。 宗教画や神話だらけの中で日常を描いたものが和むのかもしれません。
フランシスコ・デ・スルバラン『神の仔羊』は「かわいぃ~」と、コラボのぬいぐるみも人気でした。 でもタイトルと光輪で生贄を描いたことは明瞭で…”かわいぃ”じゃないよね?
国立西洋美術館からも2点。
オランダの女流画家ラーヘル・ライスの「花卉(かき)」はボタニカルアートっぽいドラマチックな画風。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿